トップページ
>
レース解説
2016年4月10日(日) 第2回阪神 第6日 発走15:40
阪
神
11
GⅠ第76回桜花賞
サラ系3歳 牝馬 オープン 定量 芝1600m 1着賞金9200万円
プ子
ペキ
ヒロ
木屋
西口
本紙
佐
々
木
枠
番
馬
番
馬名
性齢
重量
騎手名
全芝成績
1着
2着
3着
着外
△
△
1
1
キャンディバローズ
牝3
55.0
菱田 裕二
2
1
1
1
2
ブランボヌール
牝3
55.0
三浦 皇成
2
0
2
1
2
3
メイショウスイヅキ
牝3
55.0
松山 弘平
2
0
0
4
4
ソルヴェイグ
牝3
55.0
蛯名 正義
2
0
2
1
◎
◎
◎
◎
◎
◎
3
5
メジャーエンブレム
牝3
55.0
C・ルメール
4
1
0
0
6
ビービーバーレル
牝3
55.0
石橋 脩
2
2
1
2
▲
△
△
△
4
7
デンコウアンジュ
牝3
55.0
川田 将雅
2
0
0
3
△
8
アッラサルーテ
牝3
55.0
和田 竜二
1
1
2
3
△
5
9
ジープルメリア
牝3
55.0
松田 大作
1
0
0
2
△
△
▲
△
☆
10
アットザシーサイド
牝3
55.0
福永 祐一
2
1
0
1
○
△
△
6
11
レッドアヴァンセ
牝3
55.0
武 豊
2
2
0
1
○
○
△
○
▲
12
シンハライト
牝3
55.0
池添 謙一
3
0
0
0
▲
▲
▲
○
▲
○
7
13
ジュエラー
牝3
55.0
M・デムーロ
1
2
0
0
14
カトルラポール
牝3
55.0
秋山真一郎
2
2
4
5
△
△
△
15
ラベンダーヴァレイ
牝3
55.0
戸崎 圭太
1
0
1
1
△
8
16
ウインファビラス
牝3
55.0
松岡 正海
1
2
1
2
17
アドマイヤリード
牝3
55.0
藤岡 康太
2
0
0
3
18
メイショウバーズ
牝3
55.0
古川 吉洋
1
0
0
1
※くわしくは主催者発表のものをご参照ください。
本紙予想:
佐々木敏守
(
競馬フリーライター/大阪日日新聞連載ほか
)
スタッフ:
マイラー西口
(佐々木敏守オフィス)
木屋楽太
(キャラスパ!編集部)
シスターHIROMI
(キャラスパ!編集部)
ペキンカズノリ
(キャラスパ!編集部)
プッキーしん子
(スタジオPUCKY)
平成28年4月8日発行
初版発行:平成8年10月27日
発行:
キャラスパ!編集部
企画:佐々木敏守オフィス
提供:
モーニングプロダクション
FC2無料投票レンタル
兵庫のジョッキーで、あなたが一番好きなのは?
田中学
木村健
川原正一
下原理
大山真吾
吉村智洋
板野央
永島太郎
杉浦健太
笹田知宏
鴨宮祥行
小谷周平
石堂響
廣瀬航
山田雄大
竹村達也
中田貴士
田野豊三
大柿一真
永井孝典
松本幸祐
25文字以内のコメント
投票結果
FC2投票
無料
アクセス解析
メジャーエンブレムの相手探しかな?
佐々木敏守
「♪桜フィーバーフィーバー春が来て~女子も男子も胸騒ぎ~」
木屋楽太
「春ですね。桜花賞ですね。牝馬クラシック開幕戦ですね!」
敏守
「こんなもんは、
メジャーエンブレム
でアタマ堅いやろ!昨年の2歳女王馬で唯一のGⅠ馬。前走のGⅢクイーンカップは5馬身差の圧勝で、信頼の軸でいいやろ。」
楽太
「そうですね。唯一5番枠っていうのが気がかりなだけかな。できれば外枠の方が良かったけども。」
敏守
「ということで相手探し。重賞連続2着の
ジュエラー
と、3連勝中の
シンハライト
やな。」
楽太
「GⅠ阪神ジュベナイルフィリーズで4番人気で5着の
アットザシーサイド
も馬券圏内にチェック。」
敏守
「唯一メジャーエンブレムを倒した
デンコウアンジュ
もその時の再現が出来れば。」
楽太
「私的に印は届かなかったけど
ジープルメリア
の馬連5-9は押さえときたいです。」
敏守
「クラシック開幕でいよいよ競馬も本格的なシーズンになったね。がんばっていきまっしょい!」
解
説
佐々木敏守(佐々木敏守オフィス)
(2016年回収率90%・的中率.320)
GⅠ第76回桜花賞
2016年4月10日(日)阪神競馬場 第11レース
本
紙
着
順
枠
番
馬
番
馬名
性齢
騎手
○
1
7
13
ジュエラー
牝3
M・デムーロ
▲
2
6
12
シンハライト
牝3
池添謙一
☆
3
5
10
アットザシーサイド
牝3
福永祐一
3連単
13→12→10
\20,330
3連複
10=12=13
\5,650
馬単
13→12
\1,950
馬連
12=13
\960
※くわしくは主催者発行のものでご照合下さい
(本紙予想:佐々木敏守)
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
Copyright(C)
佐々木敏守(#1)
,
キャラスパ!編集部
All right Reserved. Since 1996.